2018年3月アーカイブ
2018年3月27日
「ものがたり展」を終えて
コロコロキッズアートスクール創立5周年記念
素敵なこども絵本作家さん38名による
「ものがたり展」
無事に終了いたしました。
主宰はキッズアート講師 おがた のぞみさん。
コロコロクラブで丁寧に育まれた時間が
ぎゅっと濃縮された、わくわくキラキラ、
カラフルな空間でした。
ものがたりにそれぞれの気持ちを重ね合わせ
いろんな目線の心あたたまる情景に立ち会わせて
いただきました。
会期中、お越しいただきましたみなさま、
ありがとうございます。
こころのもやもやをすっきりきれいにしてくれる
切なくもあたたかい作品。ほのぼの幸せな気持ち
になれる作品。38の絵本に込められた力強い
メッセージや背景に触れ、胸がいっぱいになりました。
きっと絵本ができるまでに、いろんな学びがあったので
しょうね。
ころんとまんまる石ころみたいな「コロコロクッキー」
も販売いたしました。パッケージシールのデザインも
もちろんコロコロキッズのみなさんです。
今後も、なかなかの森で販売させていただくことに
なりましたよ。
また、3/21には、おがたさんがセレクトした絵本の
読み語りと、サプライズゲスト、シンガーソング
ライターの岩本三千代さんのギター弾き語りライブ
が開催されました。
春の風がびゅうびゅう舞っていましたが、
店内は、ほんわかひだまりのなかにいるようでした。
普段も読み語りのボランティアをされているおがたさん。
やさしい抑揚のついた読み方に、みんな集中して
聞き入っています。
誰かが描いたものがたりの続きを、次のページに、
自分で考えたストーリーを描いて繋ぐ絵本リレー。
大人も子供もまぜまぜ。楽しい展開のものがたりに
なりました。
岩本三千代さんのミニライブでは、あたたかく澄んだ
歌声と目の前で奏でられるギターの音色に、みなさん
ぽっかりくぎづけです。
なかなかの森メンバーもすこし手を休め、音に
合わせてゆらゆら楽しそうに揺れていました。
おがたさんとコロコロキッズ6年生の思いを受け止め
岩本さんが生み出されたテーマソング
「ぼくたちコロコロ」をみんなで合唱♪
曲にのせ、会期中の様子や制作風景をPVに
してくださいました。ぜひご覧ください。
締めくくりは、はにかみながらの6年生のごあいさつ。
ご卒業おめでとうございます。
自由にコロコロ。これからのご成長が楽しみですね。
おがたさんが先生から受け継がれたように
伝えたい思いは、これからもずっとみんなの
心にしっかり刻まれ、また次の世代につながって
いくのでしょうね。
最後になりましたが、おがたさん、本当に素敵な
記念展を開催いただきありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
また、コロコロキッズのみなさん、
心に響く素敵な作品をありがとうございます。
また、みなさんにお会いできるのを楽しみに
しています。次はどんなものがたりに出会える
のか、スタッフ一同心待ちにしています。
じーんと心ころがる日々をありがとうございました。
なかなかの森は、今日で6周年を迎えました。
今年は、何もできず...すみません。
これまで、いろんなかたちでお力添えいただきました
みなさまに、心より感謝申し上げます。
これからも、がんばってまいりますので
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
王仁公園の桜も見頃を迎えましたよ。
お散歩がてら、ぜひお越しくださいね。
2018年3月18日
春の新メニューのご案内
草木がうるおう、
しとしとやさしい春の雨。
庭のブルーベリーもぷっくり芽吹き
始めました。
さて、春の新スープメニューのご案内です。
ほっこり、ひよこ豆のポタージュ。
ころころ、ひよこ豆も入っています。
とろーりとほくほく食感が両方味わえる
栄養たっぷりのスープです。
本日、3/20よりご提供いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
また、雨のあとにて開催中の
コロコロクラブキッズアートスクールの
「ものがたり展」期間中、
「コロコロクッキー」を販売しております。
パッケージシールのデザインを
コロコロクラブキッズのみなさんが手がけて
くださいました。
ココアとプレーンのサクサク、コロコロ
マーブルクッキー。
この機会に、ぜひお召し上がりください。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。